正中のズレ・咬合不良を矯正治療で改善した症例|顎関節症・咬み合わせ専門歯科医院HP

  • 銀座院中町院三宿院
  • TEL/ネット予約

正中のズレ・咬合不良を矯正治療で改善した症例

正中のズレ・咬合不良を矯正治療で改善した症例

こちらの患者さまは、歯ぎしり・食いしばりによる首肩のこりと痛みを主訴に来院されました。患者さまと相談し、矯正治療によって歯並び・噛み合わせを改善する計画を立てました。

正中のズレ・咬合不良を矯正治療で改善した症例

術前は上下顎の正中がずれており、右側に咬合不良が見られる歯並びでした。しかし術後は上下の正中がしっかりと揃い、理想的な被蓋関係で噛める、きれいで安定した歯並びへと改善しました。

正中のズレ・咬合不良を矯正治療で改善した症例

術前は歯が重なり合うように乱れた歯並びでしたが、術後は歯が理想的に整列し、きれいで大きなアーチを形成する歯並びへと改善しました。

偏心運動の変化

偏心運動:上下の歯が噛み合った状態から、下顎を前方・左右方向へ動かすこと

正中のズレ・咬合不良を矯正治療で改善した症例

術前は犬歯が正しく機能せず、前歯や奥歯に異常な負荷がかかる噛み合わせでした。しかし術後は犬歯が適切にガイドとして働き、理想的で安定した噛み合わせへと改善しました。

術前術後の骨格の変化

正中のズレ・咬合不良を矯正治療で改善した症例

術前は下顎前歯が乱れつつ内側へ傾斜しており、歯列も狭かったため、舌や舌骨が低い位置にありました。しかし術後は前歯が理想的な被蓋関係となり、歯列も拡大されたことで十分な舌スペースが確保されました。その結果、舌は上顎口蓋にしっかり接し、舌骨も大きく上方へ挙上し、理想的で安定した口腔環境が実現しました。

顔貌の変化

正中のズレ・咬合不良を矯正治療で改善した症例

年齢・性別 20代 女性
主訴 歯ぎしり・食いしばりによる首肩のこりと痛み
治療期間 2年3ヵ月
治療回数 約35回
治療費 咬合診断 55,000円
3次元GEAWワイヤー矯正 880,000円
月調整料 5,500円x毎月
リテーナー 82,500円
リスク 矯正治療中の虫歯や歯周病のリスク、歯の移動に伴う痛みや違和感、歯肉退縮や歯根吸収

トップへ戻る