歯ぎしり食いしばりと頭痛|顎関節症・咬み合わせ専門歯科医院HP

  • 銀座院03-3572-4618
  • 中町院03-5760-4618
  • 三宿院03-3487-4618

顎関節症の記事一覧

歯ぎしり食いしばりと頭痛

歯ぎしり食いしばりと頭痛

投稿日:2023年8月23日

カテゴリ:歯ぎしり・食いしばり 顎関節症

歯ぎしり食いしばりと頭痛は切っても切れない関係といえます。当院で嚙み合わせの相談・治療させていただいている患者さんのほとんどが頭痛をお持ちで悩んでいらっしゃいます。 今回は歯ぎしり食いしばりによって発生する頭痛の機序・原 […]

続きを読む

顎関節症と顎の痛みについて

顎関節症と顎の痛みについて

投稿日:2023年2月24日

カテゴリ:歯ぎしり・食いしばり 顎関節症

顎関節症になると、耳の前にある顎の関節(顎関節)に症状が出たり、顎関節周辺筋肉に症状が出ます。 症状としましては、口を開けると痛くて開きずらかったり、開かなかったり、閉めした際に閉めにくかったり、傷んだりします。 また、 […]

続きを読む

顎関節症で痛い時の対処法

顎関節症で痛い時の対処法

投稿日:2023年2月15日

カテゴリ:歯ぎしり・食いしばり 顎関節症

顎関節症で痛みが出ている時は、顎関節内で軟骨や骨に炎症が生じているか、周辺筋肉が痛んでいる可能性があります。 その様な場合に、無理に顎を動かして口を開けたりしようとすると、より炎症が酷くなる可能性がありますので、痛みが落 […]

続きを読む

顎関節症の人がやってはいけない事

顎関節症の人がやってはいけない事

投稿日:2023年1月30日

カテゴリ:顎関節症

顎関節症になると、顎の関節に不具合が生じることで、関節部に炎症が起きて痛みが出たり、関節の軟骨が移動してしまい口の開閉口運動に障害が出たり、連動して周りの筋肉にも症状が出たりします。 顎関節症状がある際の注意事項としては […]

続きを読む

顎関節症と食いしばりの関係

顎関節症と食いしばりの関係

投稿日:2023年1月27日

カテゴリ:歯ぎしり・食いしばり 顎関節症

健常な方でも、夜間の睡眠時には歯ぎしり食いしばりをしていると言われています。通常の睡眠は90分周期で浅い眠りと深い眠りが交互に来ますが、浅い眠りに入っている際に、寝返りをうったり、夢をみたり、寝言を言ったり、歯ぎしり食い […]

続きを読む

1 2 3 >

トップへ戻る